WindowsのOS情報とかを自動で出力するバッチファイル等

返信する

スマイリー
:D :) ;) :( :o :? 8-) :x :P :|
スマイリーを全て表示する

BBCode: ON
[img]: OFF
[url]: ON
スマイリー: ON

トピックのレビュー
   

展開ビュー トピックのレビュー: WindowsのOS情報とかを自動で出力するバッチファイル等

Re: WindowsのOS情報とかを自動で出力するexe

by SugarCoffee » 2020年4月25日(土) 20:58

pythonを使ってPC環境を自動で出力するexe(実行形式)を作成しました
JRE等のランタイムも不要かつGPUまで取得できるので、便利になりました
cmdからdxdiagの結果をテキストに出力させてpythonで抽出しているだけです
Java実行環境(JRE)がある場合は見た目的にOS情報等を自動取得するJarファイルのほういいと思います

実行環境
Windowsのみ

使用方法
ダウンロードしたzipを解凍して中にあるrun.batをダブルクリックする
しばらく黒い画面のまま固まりますが仕様です
result.txtが出てきます
実行後にもしdxdiag.txtというファイルがあったら削除してください

ダウンロード
注意事項:このプログラムを利用したことによって生ずるいかなる損害に対しても一切責任を負いません
拡張子がexeなのでウイルスとして誤検知される可能性があります

マルウェアでは無いですが、ウィルススキャンなどを行ってください
Dropbox:autoDxInfo.zip

取得例
GPU: NVIDIA GeForce GTX 1650
有効メモリ: 32698MB RAM
OS: Windows 10 Pro 64-bit (10.0, Build 18363) (18362.19h1_release.190318-1202)
CPU: Intel(R) Core(TM) i7-6700K CPU @ 4.00GHz (4 CPUs), ~4.0GHz

OS情報等を自動取得するJarファイル

by SugarCoffee » 2020年4月09日(木) 21:59

OSとかの情報を取得して出力するJarファイルを作成しました
OS情報も記載したいけどイマイチ調べ方が分からないときにぜひ

仕様
minecraftランチャーをデフォルトのProgram Files(x86)にインストールした場合はstart.batのダブルクリックで動きます

Java8(JRE8)をインストールしている人はSystemInfoForJava8-1.0.jarのダブルクリックで動きます
※デスクトップに結果のフォルダが作成されます

上記に当てはまらない場合はstart.batの編集もしくは直接コマンドプロンプトからjavaコマンドで実行してください
start.batを編集する場合はcd /d "この部分をjre\binのパスに書き換えてください"
例 cd /d "C:\program Files\Java\jre242\bin"

コマンドプロンプト例

java -jar "jarのpath" [オプションとしてここには出力先ディレクトリパスを指定します]
オプションがないときはユーザーのデスクトップにディレクトリが作成されます

ダウンロード
注意事項:このJarファイル等を利用したことによって生ずるいかなる損害に対しても一切責任を負いません
ダウンロードリンク↓からSystemInfoForJava8-1.0.zipをダウンロードした後解凍して使ってください
https://github.com/FrixionCoffee/System ... 8/releases

フォルダの中にはプログラム以外にもライセンス全文や重要な通知も入っています

ソースコード(Apache License v2.0)
https://github.com/FrixionCoffee/SystemInfoForJava8/
取得情報例
--System info for Java8 start--
OS:Windows10 build 18363
bit:64
CPU:Intel(R) Core(TM) i7-6700K CPU @ 4.00GHz
GPU1:NVIDIA GeForce GTX 1650 DriverVersion=26.21.14.4575
physical RAM:32.0GB
--System info for Java8 end--
使用したOSS(Dependency)
  • net.java.dev.jna:jna:5.5.0
  • org.slf4j:slf4j-api:1.7.30
  • com.github.oshi:oshi-core:4.6.0
  • net.java.dev.jna:jna-platform:5.5.0

Gradle plugin
  • com.github.johnrengelman.shadow:4.0.2
  • com.github.hierynomus.license:0.15.0

最初はbatファイルでクラッシュレポートとかから色々やるつもりだったのですが、文字操作が結構面倒でJavaですでに開発されている情報取得OSSを調べたところoshiがあったので依存関係やFatJar、Gradleプラグイン、OSSの勉強も兼ねて作成しました
2020/04/25:若干レイアウトを変更しました

WindowsのOS情報とかを自動で出力するバッチファイル等

by SugarCoffee » 2020年1月04日(土) 16:20

追記2020/04/25 レイアウトをマークアップっぽく若干変更しました

Windowsのバージョンやビルド番号、Java実行環境(JRE)、OSのbit数、メモリの量を自動で出力するバッチファイルです
このフォーラムで
  • WindowsだけどOSバージョンが分からない!
  • 構成を書き出すのが面倒!
そんな時にぜひ
マインクラフトでトラブルが起きて質問するときにOSバージョンとかメモリ量は書いて損はないと思います
※仮想マシンやMacOS、Linux、JDKを使っている方及びインストールを初期設定以外で行う場合は想定していません

コマンドプロンプトのコマンドだけで実行しているのでWIndows系であれば全て実行できると思います
(systeminfoコマンドの結果抽出はかなり力技でやっているので失敗するかも…)

フォルダ構成
windowsChecker
│ boot.bat(起動用バッチファイル)

└─library
    deleteSystemInfo.bat(libraryに作成したsysteminfo.txtを確認なしで削除する)

    findJre.bat(C:\Program Files\Javaフォルダを探しに行く)
(Javaフォルダが無かったらマインクラフトではランチャーのデフォルトjreを使っているとみなす)

    findstrSystemInfo.bat(libraryにあるsysteminfo.txtから必要な情報を抽出する)

    writeSystemInfo.bat(libraryにsysteminfoコマンドの実行結果をsysteminfo.txtに書き込む)
実行例(カッコ内は実際には表示されていません)
OS 名: Microsoft Windows 10 Pro

Microsoft Windows [Version 10.0.18363.535]
システムの種類: x64-based PC(x86なら32bitOS、x64なら64bitOS)
物理メモリの合計: 32,733 MB(,とそれより右の数字を削除すれば大体のGBになりますこれだと32GB)
利用できる物理メモリ: 23,845 MB(約23GB)
仮想メモリ: 最大サイズ: 37,597 MB(仮想メモリはたいてい書く必要はないです)
仮想メモリ: 利用可能: 28,072 MB
仮想メモリ: 使用中: 9,525 MB
jre1.8.0_231(Java8 231)

恐らくデフォルトのマインクラフトランチャーJREを使っていると考えられる場合はjre is defaultと表示されます
Javaフォルダ直下のフォルダを表示しているだけの雑仕様です
JavaはインストールしているがランチャーからJREの設定を変更していないならデフォルトのJREが使われています


注意事項:このバッチファイルを利用したことによって生ずるいかなる損害に対しても一切責任を負いません
マルウェア(コンピューターに何らかの損害を与えることを目的とするソフト)では無いですが、ウィルススキャンなどを行ってください
管理者として実行は不要
実行結果に実行例以外のことが書いてあったら余計な部分を削除してください


ダウンロードリンク
https://www.dropbox.com/s/n1prm5uthq2e5 ... r.zip?dl=0

使い方はwindows checker.zipを日本語やスペース、記号が含まれないフォルダに解凍
中にあるboot.batをダブルクリックで実行するだけです
完了するとメモ帳で勝手にresult.txtが開かれます
開かれない場合はlibraryフォルダの中にあるresult.txtを開いてください

バッチファイルのコマンド内容はメモ帳で確認できます
希望があれば処理内容を日本語で記述して追加でアップロードします

ページトップ