Ver 1.3をリリースしました。
変更点
・dynmap連携機能追加
・その他バグ修正
検索結果 4 件
- 2020年8月12日(水) 16:42
- フォーラム: サーバープラグイン公開/紹介
- トピック: [1.15~] WhereIsPlugin [現在位置の名前を表示するプラグイン]
- 返信数: 3
- 閲覧数: 4184
- 2020年8月10日(月) 21:28
- フォーラム: サーバープラグイン公開/紹介
- トピック: [1.15~] WhereIsPlugin [現在位置の名前を表示するプラグイン]
- 返信数: 3
- 閲覧数: 4184
Re: [1.15~] WhereIsPlugin [現在位置の名前を表示するプラグイン]
Ver 1.2をリリースしました。
主な変更点
・bStatus対応
主な変更点
・bStatus対応
- 2020年8月01日(土) 03:26
- フォーラム: サーバープラグイン公開/紹介
- トピック: [1.15~] WhereIsPlugin [現在位置の名前を表示するプラグイン]
- 返信数: 3
- 閲覧数: 4184
- 2020年7月26日(日) 01:00
- フォーラム: サーバープラグイン公開/紹介
- トピック: [1.15~] WhereIsPlugin [現在位置の名前を表示するプラグイン]
- 返信数: 3
- 閲覧数: 4184
[1.15~] WhereIsPlugin [現在位置の名前を表示するプラグイン]
どういうプラグインなんですか 予め指定しておいた範囲の場所の名前を表示するプラグインです。 Spigot 1.15以降で動作します。 なくても大丈夫ですがMySQL 5.6以降、LuckPermに対応しています。 ダウンロード Ver 1.3 詳細な説明は「/where help」で出ます。 /where -- 現在位置の名前を表示 /where add -- 場所の登録 /where update -- 場所の名前の更新(登録者のみ可能) /where del -- 場所の名前の削除(登録者のみ可能) /where list -- 登録した情報のリスト /where system -- 動...