もしかすると、Java Editionのサーバーが動かないのはPCにJavaランタイムがインストールされていないためではないでしょうか?
ランチャーで起動するMinecraftはデフォルトではランチャー付属のJavaランタイムを使用します。
よって、PCにJavaランタイムがインストールされていなくてもシングルプレイなら動いてしまうのです。
他のソフトでも要求されるものですので、Javaランタイムは入れておくことをおすすめします(Java 8の最新がいいと思います)。
検索結果 82 件
- 2019年10月25日(金) 18:23
- フォーラム: [質問] サーバープラグイン/マルチサーバー運用
- トピック: マルチサーバーのjarファイルが開けない
- 返信数: 5
- 閲覧数: 4925
- 2019年10月22日(火) 00:20
- フォーラム: Mod公開/紹介
- トピック: 【総合】トピック立てるまでもないMOD紹介所
- 返信数: 17
- 閲覧数: 30005
[1.7.10]menndouyukkuriがMCreatorで作ったMOD群
最初はブロック追加をWikiを見ながら頑張ってましたが、Wikiのコピペでエラーが出て心が折れ、MCreatorに逃げました。 このMODの作成にはMCreatorを使用しています。 MCreator: https://mcreator.net/ このMODを利用して起こったいかなる問題にも当方は責任を負いません。 致命的な問題がない限り、ここに置いているMODの更新・配布停止ともに行いません。 また、致命的な問題があっても更新または配布停止をするかどうかはわかりません。 ・・・たぶん。もしかしたら別のトピックに移って更新するかもしれない。 [1.7.10]Charcoal Block Mod...
- 2019年10月20日(日) 19:08
- フォーラム: [質問] リソースパック/Mod/その他ツール関係
- トピック: マインクラフトテクスチャTEX-D2について
- 返信数: 3
- 閲覧数: 2748
Re: マインクラフトテクスチャTEX-D2について
右上の「ダウンロード(または下向きの矢印の先に横線が付いたようなマークのボタン)」→「直接ダウンロード」
PC以外でやってるなら知ったこっちゃありません。
もはやここまで来ると「少し聞く前に考えてみてくれ」とかDropboxの使い方調べりゃいいだろとか言いたくなるんだけど俺だけ?
PC以外でやってるなら知ったこっちゃありません。
愚痴なので見ない方がいいです
Show
- 2019年10月20日(日) 13:23
- フォーラム: [質問] リソースパック/Mod/その他ツール関係
- トピック: マインクラフトテクスチャTEX-D2について
- 返信数: 3
- 閲覧数: 2748
Re: マインクラフトテクスチャTEX-D2について
「TEX-D2」で検索したら1番上に出てきましたが・・・
https://daigo86kugel.wixsite.com/daigom ... exturepack
https://daigo86kugel.wixsite.com/daigom ... exturepack
- 2019年10月19日(土) 23:54
- フォーラム: 雑談 JavaEdition
- トピック: IndustrialCraft²・原子炉の設計
- 返信数: 1
- 閲覧数: 3124
Re: IndustrialCraft²・原子炉の設計
私のやつはこんな感じです。 4606cbc39e7b55cd9778e95002adadf9 Mark I EC 300EU/t・60,000,000EU IndustrialCraft² Classic(Speiger版)Version 1.2.1.8(MC 1.7.10)です。 他のMODと組み合わせれば完全自動化できるように、デュアルウランセルを供給し、時々できる劣化ウランセルを搬出すれば、他は何もいじる必要がないようにしました。 手動でなんかやるのがめんどくさいんですよね。 その結果、ビルディングコストが高くなってしまいました。 下記コードをコピーしてIC2 Reactor Plann...
- 2019年10月19日(土) 23:51
- フォーラム: 雑談 JavaEdition
- トピック: IndustrialCraft²・原子炉の設計
- 返信数: 1
- 閲覧数: 3124
IndustrialCraft²・原子炉の設計
MC 1.7.10のIC2 Classicで原子炉を組んでて、皆さんの原子炉ってどんな感じなのかな、と思ったので建てました。 自分の設計、他人の設計の改良版など、どんどん貼っていってください! 原子炉の設計に関する議論もどんどんやってください! 以下の情報は書いてください。 バージョンなど IndustrialCraft²(v1.103以前)・IndustrialCraft²(v1.106以降)・IndustrialCraft²_experimental・IndustrialCraft² Classic(Speiger版)・IndustrialCraft² Classic(immbis版) な...
- 2019年10月19日(土) 20:28
- フォーラム: [質問] リソースパック/Mod/その他ツール関係
- トピック: 1.7.10の便利系modについて
- 返信数: 8
- 閲覧数: 6367
Re: 1.7.10の便利系modについて
作者自身がアップロードしているものですね。謎零斗 さんが書きました: ↑2019年10月19日(土) 18:50 https://www.curseforge.com/minecraft/mc ... k-and-more
作者と思われる人が1.12.2以降をここに出しているので1.7.10をリクエストしてみては?
そこのコメントで「過去のものはフォーラムに頼っていたため持っていない」旨作者が書いています。
- 2019年10月19日(土) 17:30
- フォーラム: 雑談 その他
- トピック: 本日のラーメン【一軒目】
- 返信数: 16
- 閲覧数: 14509
Re: 本日のラーメン【一軒目】
今日はこれ食べた

- 2019年10月19日(土) 16:11
- フォーラム: [質問] リソースパック/Mod/その他ツール関係
- トピック: 1.7.10のグリモアmodについて
- 返信数: 5
- 閲覧数: 3847
Re: 1.7.10のグリモアmodについて
1.7.10のものもあります。roudo さんが書きました: ↑2019年10月19日(土) 13:56 1.10までの物しかないのですがどうしたらいいですか?
[View All]を押すと全ファイルが並んだリストが出てくるので

下のほうにスクロールしてください。

特に理由が無ければ最新のもの(1番上だと思います)を使えばいいと思います。
- 2019年10月19日(土) 13:38
- フォーラム: フォーラムへの要望・質問
- トピック: トピック及び投稿について
- 返信数: 6
- 閲覧数: 6403