日本語難しい さんが書きました: ↑2020年5月14日(木) 22:22
1.Hot spring dyeing have a bit strange.Can give different colors to different heights of spring.これを使って、虹色の温泉を作りました。(I'm sorry to don't know how to upload screenshot.)
温泉水源は染色できません。
2.JEIは囲炉裏レシピの一部を表示できません。
竹mod愛してる さんが書きました: ↑2020年5月15日(金) 05:08
1.種籾が出ない。
草を破壊しても種籾が出ず、ごはん系のレシピはクリエイティブで確認できたのですが、料理ができずに困っています。
2.温泉の着色について。
日本語難しい さんと同じ報告ですが、同じ高さの隣り合った温泉水の場合、色の合成が起こるのですが、高さの違う隣り合った温泉水では色の合成が起こりません。
3.optifineについて
optifineを導入すると、温泉水の色が普通の水と同じ色になってしまいます。染色しても反映されません。opitfineの設定については一通り確認しました。私の検証不足かもしれませんが...
・水のカラーブレンディングは負荷が高いため横方向のみにしていました。
とりあえずは仕様ということで
・JEIは対応していませんです。要望があれば手が空いたときに
・種籾は忘れてました…草破壊時のルートテーブルに追加することでmodの更新をまたずに増やせるかもしれません。
次回あたりに追加します。
ただし、料理後のアイテムは追加しておりますが、レシピそのものはあまり追加できてません。これも次回にやりますが、レシピはバニラのシステムを使っているためデータパックで追加することも可能です。
・optifineはシステムそのものを大きく書き換えるため、サポートそのものが不可能です。
optifineを使用することで起きる描画問題は一切サポートしません。(しない…というか出来ませんね!)
またコロナのせいもあって触ってる余裕が殆ど無いので、更新自体相当先になりそうです。
1.15の蜂が中々かわいいので、対応できたらいいなぁ…とは思っています。